  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| 近況。 |  |
| | 最近、更新が多いですが。
自分を取り戻す為には、こうして書いて分析する事が一番なので。
暗い内容が多いです。
もし、そんな内容を読みたくなかったら。
お気に入り解除して下さい。
昔みたいに文句言われても。
虚構ではなく、全て事実。
小説でもフィクションでもなく私に起きた事なので、面白さとか求められても困るし。
所詮は、個人のブログ。
そういう事は、2ちゃんねるまとめ等で解消して下さい。
過去を記録するのに改竄は必要ない┐(´_`)┌
***
で。
自分の過去ログを読んでいて。
―――コレ、誰だ?
って思う事、多数。
主要人物や本名に関連した短縮名前は、誰かわかるのだが。
もじったり漢字変換後の微妙に変えた名前は…誰か思い出せなかったりする。
特に、通販会社。
人数が多い分、登場人物も多いのだが。
前半は完璧に覚えてるけど。
後半、特に社員になってからの記憶がない。
私に対抗心燃やしてた朽♀、とか。
誰だっけ; ̄o ̄)┐
友達だった人は、覚えてる。
普通は、嫌な思い出の方が残るハズなのだが。
私の脳って、どうなってるんだΣ(-_-;)?!
でも、まあ。
昔の私って、人徳あったんだね~(←他人事)。
あくまでも、自分の目から見た主観だから。
良いように書いてるけど。
実際は、違ったかもしれない。
特に、イベントの2年間。
仕事をするから上司ウケは良いが大学生と30代(私)じゃ、年の差が大き過ぎて。
杏♂以外は、気を使われてたと言う………あ、でも18歳に告白されそうになったっけ(A;゜▽゜)
そんなにワイワイする性格でもないし、私は私で、借金で失った青春(20歳から借金生活)を少し味わいたかっただけだから。
それはそれで、満足。
杏♂には助けられた。感謝。
今、どうしてるかな。
以前に聞いた話では、ココから車で5分の場所に住んでるハズだ。
詳しくは知らないけど。
そんな、薄情な奴ですσ(-"-;)
***
で。
ゆっくりしよ。
そう思うけど、なかなか出来ない。
彼氏みー♂家にいれば、料理作るのと義母の過去自慢を聞かされる。
実家に行けば、実母の話を延々聞かされて溜めてたドラマが見れずにHDDが残0%になった(恋んトスが><;)。
休みの2日間なんて、あっという間である。
人の言う事を聞いてれば、ね。
と、言う事で。
ひとりになれる場所を探した結果。
通勤路圏内で安い物件、確保しました( ̄▽ ̄)v
本当はいらなかったけどロフト付きで。
天井が高く。
通りに面してるから日当たりが良くて。
洗濯機は外置きだけど、とりあえず置けて。
ユニットバスだけど、使ってもシャワーくらいだし。
冷蔵庫は小さいのが設置されてて。
エアコンとIHクッキングヒーターが付いている。
月4万円なら、このくらいでしょ。
狭いけど(笑)
という事で、即申込♪
まだ前住人が出て行って2日しか経ってなくて。
リフォームが済んでないから…という事で“待ち”だけど(この時期は大忙しらしい)。
案内してくれた不動産会社の人が良い人で。
不動産手数料(約2万円)をタダ。
更に、大家さんと交渉して。
本来ならば、入居した日から日割計算で家賃分を支払わなきゃならないけど。
不『3月分はサービス(無料)にしてもらえるように言ってみます。』
ヤッター(* ̄∇ ̄*)v
まだ、わかんないけど。
そんな、人の優しさに触れて。
久々に温かい気持ちになれた事に、感謝☆
ただ、気になるのは。
確認しなかった自分が悪いけど。
申込日、“仏滅”|||(-_-;)|||
ま、本契約じゃないからダイジョブさ、きっと(*´▽`)
リフォームが済んでから、本契約。
いつになるのかな~。
楽しみだ♪
今月は、16時上がりばかりだから。
みー♂が帰宅する3~4時間は、自分の時間に出来る。
前に使ってた、ひとり暮らしセットは残ってるから。
・コタツ兼机
・座椅子
・電子レンジ
・ゲーム系
ぐらいは簡単に持って来れそうだ。
・洗濯機は―――親に。
・ラグは―――みー♂に。
取られたから考えないと。
少し、前向きになれたかな。
かといって、16時上がりは天然♀と毎日会うって事で…どうなるかな。
はあ。
***
後は。
病院へ行った。
今年の1月頃、たぶん自律神経の乱れから三半規管がおかしい時期があった(今も少し)。
で、自転車でコケた時があったのだが。
その後、会社でもコケた。
お客さんの段ボールに(苦笑)
段ボールは大丈夫だったのだが。
足元でつまづき、右肘を付いて滑り込んだ風にコケた為に。
そこから、右肩上がりに違和感が。
脱臼かな~、と思い。
自分でグリグリやってはめて、それを数回したのだが。
2ヶ月経っても、一向に治らない。
そればかりか。
鎖骨が右から左へ鈍い痛みが広がって。
ムチウチの右はともかく、左側まで筋が突っ張るような気がして来た。
下手なはめ方、したかな?
と思い。
土曜の朝、実家に帰るついでに近所の整形外科へ行く事に。
この病院、10年前くらいに車に轢かれて踵の神経切断を大学病院で気付かれなくて、ここへ来たら一発で見抜いてくれた、私にとっては信頼の厚い先生。
その時に、やたら愛想の良い看護師がいたな~と思っていたら。
後で、私を轢いた人のお母さんだと気付いた。
珍しい名字だし、轢いたのが麻♀の元クラスメイト(麻♀は私の中学の同級生)で、その人が看護師で近くのT大学病院で働いていた為に遠くのI大学病院へ救急車で運ばれたのだとは聞いていたが。
ああ、そっか。
母親の影響で看護師になったんだな。
と思い、そこから繋がった(本人からの申し出はなし、見舞いは私が顔に傷を負っていたので、当時は断っていた)。
で、天然の私は、しばらく気付いてなくて。
気付いた時には、通院が終わってて。
で、家から5分の場所の病院は、何かと頼りにしやすく。
行く前はその事を忘れてて。
顔を見る度に思い出すという―――イヤミのような行動をしてたんじゃないかという―――ごめんなさい(>_<)
昔から関節が弱く、色々なところをケガしてるから。
先生も、私が"動ければ良い"的な判断が出来れば良い、という事も知ってたし。
先『レントゲンだけでしょ?』
って言って一通りの説明して任される、というスタイルが暗黙の了解。
で。
前々回の足骨折、前回の追突事故でのムチウチでも行こうとしたのだが。
母親の反対(とにかく待ち時間が長い)のと、みー♂家から通うには遠すぎたので、しばらく行ってなかったのだが。
骨折の病院は最悪(診察は長くて30秒だった)。
ムチウチの病院は信頼ナシ(後遺症診断にあたり相手の保険会社の言いなりになった)の為に。
やはり、自分の信頼する病院へ行く事にしたのだが。
…建物の位置が道路向かいになり、新しくなってる。
それだけ、行ってなかったんだな。
土曜の朝、実家へ行く前に病院へ行って。
診察券を入れる箱へ名前と生年月日を書いて入れて(そう書いて貼ってあった)。
受付開始まで15分あったから、実家に帰って洗濯機を回し、戻ったら。
あれ?
全員の受付、終わってる。
しばらく待ってたら、名前を呼ばれて。
受付は15番目。時間は10:30頃で外出可能。
診察出来る時間前に携帯へ電話してくれる。
なので。
実家で洗濯を終わらせてから診察開始。
あれ、先生?
若い先生に変わってた(息子?)。
たぶん、隣の診察室にいつもの先生がいたんだろうけど。
もう年だから、老人相手なんだろーな。
そういえば、看護師も全員知らない人。
あの人もいない(よく考えれば自母親が定年以上なんだから同い年の母親も定年だよな…。麻♀の母親はかなり年上)。
そんな、同じ病院なのに建物もスタッフも変わって異次元に来たような感じの中。
診察を終えて。
先『肩の関節の中に石灰ナントカカントカ…』
要するに、詳細はレントゲンではわからないが、関節の中にモヤモヤした影が写ってて、それが違和感の正体だという。
肩の剥離骨折したカケラかもしれないが、違うようにも見える、との事。
つまり、原因不明。
う~ん…
私が診た感じだと。
単に、腫れてるだけなんじゃ?
という事で、困る先生に。
香「湿布だけ下さい」
と言って安心させ。
診断は終わり。
会計を済ます時に、事件は起きる。
あ。
湿布が違う。
私の皮膚はかぶれやすいので、テープ式のは一切NG。
1時間もすればかゆくなり、真っ赤になる。
今までは言わなくてもわかってくれてたので、すっかり忘れていた。
その湿布の交換に、時間がかかり。
湿布をもらう為に薬局へ行ったら、本名の漢字を間違えられて。
違う事を指摘したら。
薬『病院の領収書がそうなってたので(謝)』
あ、本当だ。
新規診察券が合ってたから油断していた。
で、病院へ戻り。
書き直してもらって。
実家に帰宅したのが11時半。
大学病院へ行ったら同じくらいだろう、
で、出掛けてた母親が帰宅し。
母『意外に早かったわね。』
香「レントゲン撮ったけどね。」
母『いつも混んでるわよね。大した腕でもないのに。』
香「(-_-;)?!」
母親は、ここにかかった事は無い。
以前、従弟の勤める整形外科へ行って、割と難題を言ってやんわりと出入禁止されたぐらいなのだが。
一言、余計なんだよ(-"-)
そんなこんなで、異常無かった事がわかり。
→今まで行けなかったのは、肩を固定されたら仕事が出来なくなるから。
→今回行ったのは、1ヶ月事務の仕事だから固定されても大丈夫だったから。
湿布貼りながら様子見かなぁ。
***
そんな訳で。
明日からも何とか頑張ります。 | 千葉にて |
| 2018・3・18 Sun |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
風邪 |  |
| | ジャンルは正反対だが、仕方ない。
さて。
体は頑丈そうに見えて、実は弱い私である。
『健康そうですよね〜』
という第一印象を必ず受けてしまうのだが、そう見えるように努力してる事実は、みな知らん。
弱みを見せたくない本能は、逆の事を見せようとするのだよ(*^-')b
『無人島に行くなら連れて行きたい』
とよく言われるが、それだけのオールマイティーな能力は、本当に本能だけで持ってると思うのか。
努力してる姿を見せていないだけだよ(*^-')b
……話題がそれた∠(-_-;)
そんなワケで、風邪をここ最近、よく引く。
仕事が深夜明けだったりして、体調リズムが狂っているからかもしれんが。
精神的にも2倍は確実に使っているので、疲れているのかも。
歳か(-_-;)
外見は20代でも、身体は確実に30代半ば。
昔から苦労をかけてるから、50代ぐらいなのかも。
寝ている今も、腰が痛い(-"-;)
風邪の症状としては。
喉が痛くて、夜に起こされる。
微熱が発生。
でも、関節は痛くない。
リンパ線が腫れてるよーな。
って事は。
ウィルス性が高い。
って。
……………
……………
あはは。
考えないようにしよう。
病院に行く金がないんだよな。
27日の家賃引き落としが過ぎるまでは。
気力で乗り切る!
………出来るのか?
6日連続出勤を終えた今日、風邪でダウン。
でも、洗濯しなきゃ明日着る服がないぞー。
ってなワケで。
洗濯しつつ、額にタオルと首に湿布。
あ、室内に干せば湿気で喉が痛くないかも♪
干すのが大変だが。
外は雨で、湿気取り過ぎじゃないかという意見は聞かない。
明日からまた忙しいんじゃー。
春休みなんて誰が決めたんじゃー。
今日は、46日ぶりの1日休みである。
自由に過ごすんじゃー。
……………
壊れてないですよ(o^-')b
思うがままに書くと、支離滅裂になるんです。
自分の中には、何人いるのやら( -_)=з
洗濯して昼を食べてまた寝る。
風邪を治すには、それが一番かな。
ではっ。
P.S.ファンメールに来る海外スパム迷惑メールは、片っ端から「受信拒否」にしたら来なくなりましたよ、飛ぃさん(*^-')b | |
| 2010・3・25 Thu |
| |
萌え萌え 戦乙女事典 |  |
| | 何を血迷ったか、香月よ。
なんて、あっはっは♪
いや、壊れたワケじゃなく。
とりあえずバイトが決まって、明日が研修なもんで、少しハイだが。
題名の本を見つけてしまったので、余計にハイで。
見つけた場所が、市立図書館だったもんだから、なおさら笑えたワケだ。
少し大きめの市立図書館に、19年来の友人・麻♀と一緒に行った。
二人の共通点は、古代文明やら歴史、意外な(ちょっと道を外れた)宗教・密教やらと、謎な部分。
私がトイレに行ってる間、麻♀はその辺を読んでいて。
私もついでに、名字(本名)の家系やら家紋やらルーツを読んで。
↑どうやら源氏だったらしく、
“池”は九州・“地”は東北らしいぞ。
(本名知る人ぞわかる(^_^)
マヤ文字やら北欧神話やら、堅物系の興味ある本を片っ端から見ていたら。
題名の、そんな本があったワケだ。
ちょうどホムペ10万Hits記念の画像で悩んでいた私としちゃ、タイミング良くて。
手に取って見たら。
おや。
オリジナルの小説の資料としても使えるくらいの、内容の濃さ(・_・;)
絵は確かに萌え系(検索したらエッチ系を書いてる人)、ほとんどのページがカラーだけど。
絵の参考にもなるのだけど。
絵が一枚、説明が一枚だけど。
どんな人物でどんな背景があってどんな戦いをしたのか、が書いてある。
“上杉謙信”女性説、なんてのも裏付けがしっかり書いてあるのだ。
思わず欲しくなった。
だが、ここは本屋ではなく図書館。
うーん……でも金ないけどね(ノ_ _)ノ☆
気になんて、ググってみたら。
“天使”“悪魔”“女神”“妖怪”“武器”“防衛階級”“スパイ”etc..
このシリーズ、何種類あるんだよー!!
最新のなんて、
“SFサイエンス”
一番興味あるじゃないかーっ(゜ロ゜)!!
仕事続けてたら買えたのになぁ(。・"・)
なんて、言っても始まらないけど。
1冊1500円だから、オークションをたまに見て検討しようかな。
仕事してる時は欲しい物なんてなかったのに、辞めて金がなくなった時に、こーゆー羽目になる。
ああ、いつも一点集中し過ぎだよ|||(-_-;)|||
あと気になるのは、
☆H型リュック(変わり種)コットン
↑オクで半額以下で買おうとしたら敗れた
ハマってるのは、
★創造惑星2(三文堂サイト)
↑惑星育成シュミレーション♪
現実に目を向けなければ…。
がんばるぞっと。 | |
| 2009・7・3 Fri |
| |
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 1 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|