  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| 私と彼の半年間 |  |
| | と言っても、彼氏の事じゃないです。
よくわかんなくなって来たから、整理したい。
思うがままなので、読み辛かったらゴメンナサイ。
何が、って。
所長♂のキモチ。
初対面の時、所長♂は自分の事を語った。
一緒に仕事する訳じゃないのに。
『仕事をきちんとするし相手の主張も大事にして和気あいあいと気持ち良く仕事をしたい』
アレは。
前所長♂(相手に厳しく自分に甘い)の性格を知ってて私に辞めさせない為だったのか。
それとも。
所長♂が私を気に入り、いつか一緒に仕事をしたいと思ったのか。
どっちかはともかく。
コレが私の心に響き。
いつか所長♂と仕事をしたいと思い。
4年半もの社員♀の虐めに耐えて来た結果となった。
(異動は所長♂の意思関係ないけど私が前支店長♂に仕掛けたようなモン…?まあ、現営業所だけじゃなく他に4箇所ほど候補があったんだけど結果オーライで^^)
でも。
時々顔は見ていたものの、所長♂の様子は全く知らなかった訳で。
いざ、異動したら。
所長♂は子分♂と腐っていた。
多分、女帝♀と病気♂のせいだと思うし。
前支店長♂が前所長♂を贔屓していたせいで仕事のやる気を失っていたんだと思う。
私も社員♀のせいで腐っていたんだけど。
異動して子分♂が話を聞いてくれて(所長♂命令だったのかな)。
私本来の仕事をしてたら。
何だかヤル気が出たらしく。
徐々にペースアップしていく所長♂。
2ヶ月後には前支店長♂が異動になり。
現支店長♂は無垢だったんで。
二人で話が出来た際に、所長♂をとにかく上げといたら。
支店長♂が所長♂を信用するようになり。
前所長♂には目もくれなくなった(^^;)
私が支店長♂に信用されてるのは、ソコから来てるのかな?
真実を語っただけですが、何か(* ̄∇ ̄*)
で、少しずつ動き出した頃に。
所長♂と話すようになり。
世間話に見せかけたナニカを言われる。
所長♂『運命の人に出会えるのは一生に一度あるかないか』
実は、もうひとつ言われていた。
所長♂『前所長♂と女帝♀が繋がってるから、今は誰とも付き合えないしツッコまれたら俺は終わる。』
香月「(冗談で)じゃ、私ともダメじゃないですか~!(笑)」
所長♂『………(頷く)。』
香月「―――え?」
その後の事は憶えてないけど、所長♂が言葉に詰まったような気がする。
それから、彼氏の話をすると微妙な表情になったり。
何だか所長♂の感情がシンクロしてる事(念波)に気付いたり。
確証は無いけどギリギリラインを渡っているような。
仲間なのか恋愛なのか、区別が付かない。
本人自身も、そうなのかもしれないが。
その事にずっと悩まされている。
所長♂には、奥さんと子供が二人いる。
奥さんの事は大嫌いだけど一緒に寝てるし、育児放棄されたから所長♂がずっと育てて寝かし付けもしてるのに、子供は可愛く無いと言う。
子供は所長♂大好きだし、離れたくないからしがみついて寝る。
所長♂の両親は同居してるか、もしくはかなり近い距離にいる。
朝ごはんは母親、昼ごはんは母親が買って来たパン。夜ごはんは知らない。
奥さんのママ友とは公園で会ったりしてるから、顔見知り程度ではある。
コレ全部、所長♂発信の所長♂情報。
(事務♀が目の前で聞いてた分)
二人きりの時は、ほとんど話をしないから情報は無い。
天然♀は、普通の家庭の短時間パートだから二人で子供の話をしたり、私の知らない二人共通の他営業所の話をしたりする。
私はそこに混ざれない(知らない)から、その場を離れたりするけど。
所長♂は楽しそうだ。
天然♀は確かに誰でも受け入れるし、粘着も無くサバサバ(ある意味冷たい)してる。
所長♂の事も何とも思ってない事もわかってる。
でも、所長♂がわざとそういう事をしているような気がする。
世間話をして気を休めたいとか癒されたいとか。
まあ単純に天然♀と話してて楽しいのかもしれないけど。
私がいる時に。
話題に出して。
私の反応を見てるんじゃないかと。
何故、って。
私が平気な顔して会話に続いて入ってて。
終わった後に。
不機嫌になる所長♂。
私が平気な顔してるから?
何とも思って無い風だから?
私にそう思わせようとする魂胆が小心者で。
それを確かめるように何度もするのが小心者で。
だんだん、私の心も折れていくのですよ………。
ヤキモチ妬かせてメールを送って来る、とか。
休みの日に誘って来る、とか。
所長♂の期待してるような事、私には出来ない。
私から所長♂の家庭(仮初めだとしても)を壊すような真似、出来る訳ないじゃん。
以前、所長♂が気になった人とデートした、という話は聞いた事あるけど。
そこ止まりで進まなかった、とも聞いてる。
………だから?
そういう事も女の人に平気で言う人なんだ?
というのが、私の当時の感想だった。
今だと―――
デートならOKだと言いたいのか?
と邪心する。
そんな所長♂の心や念波に慣れなかったり。
事務♀異動による女帝♀の攻撃から逃げたいあまりに所長♂から離れてるように見せかけたり。
所長♂の前では彼氏みー♂の話をしないようにしたり。
何もかも知らないフリ、気付かないフリ。
そんな毎日に、私自身、ちょっと限界を感じて。
仕事にも影響出てミス連発したから。
ビジネスモードで距離を置いて、仕事に集中したら。
所長♂、意気消沈。
そして子分♂を呼び出し、作戦会議(休みの日に会ってるらしい)。
そんな短期集中の甲斐あって、私はなんとか仕事を掴んで余裕が出来て。
でも、梅雨入りもあって、突然具合が悪くなった。
で、ちょっと素っ気なかったらしい。
営業所から出た途端。
嫌われた?
突然、頭に浮かんだ。
え、何が?
所長♂に?
私が、嫌われた?
いや、違う。
念波だ。
え、こんなにハッキリ???
用事を済ませて戻ったら―――所長♂、避けてる………。
香月「具合悪い~。気持ち悪い~。」
所長♂『え、何で?』
香月「多分、気圧か天気。1時間くらい前に急に来たから。」
所長♂『そうなんだ、大丈夫?(*´∀`)』
表情と言葉、違ってますけど~。
というか。
私、前にメール送ったよね?
“所長♂の事、嫌いでも避けても無いし印象が変わった訳でも無い”
その気持ちは変わって無いし、それを信じてもらいたいんだけど。
でも、それに気付いてる私を知ったら。
所長♂の心がわかってる、いやわかりすぎてる人として、信頼関係を築くどころか、恋愛において火遊びどころじゃなくなる可能性がある。
私自身がそこまで所長♂に対して恋愛じゃないから、温度差がどう、とか。
少なからずお互いの同居人にも迷惑をかける事になったり。
嫌な予感しかしない。
だから、更にメールを送る訳にもいかないんだけど。
その3時間後、一緒に仕事をする事になって。
香月「具合、良くなったよ。」
所長♂『そう(^_^)』
香月「事故られて以来、左耳がおかしいんだよね」
所長♂『それ、(保険会社に)言った方がいいんじゃない?』
と、久々に普通の会話をし。
元に戻った。
というか。
私が私自身の事を話せるようになっただけなんだけど。
その後に。
所長♂が子供の話を普通にして来るのは。
私に、慣れろって事かな。
また、反応を見たいのかな。
―――わからん(-"-;)
私、未だに気にしてるんだけど。
『前所長♂と女帝♀が繋がってるから、今は誰とも付き合えないしツッコまれたら俺は終わる。』
この言葉を忘れて、そういう事をしてるのか。
それとも、憶えてるとしたら。
暗に。
待っててくれ
という事なのか。
最近、また出てる“所長♂の異動説”。
支店長♂の仕事のひとつで、
所長♂『何としても異動させたいらしい。』
長年、同じ場所にいるから異動させるのも支店長♂のステータスなんだそうだ。
それは。
事実だとしても。
私を焦らせる作戦なのか。
異動したら付き合う、という事なのか。
念波は。
“付き合う”“付き合わない”で揺れてる感じがする。
それでも、私は未だに迷う。
“仲間”なのか“恋愛”なのか。
私自身の態度は、誰に対しても普通にしてても“楽しそう”“好き”に見えるらしい。
似た性格の所長♂が同じようにしてたら、同じような“好き”のランクなんだろうな、とも思う。
いや、違う?
うーん………。
あと、些細な事かもしれないけど。
私は、弁当をたまに持って行ってる。
朝から仕事の時は朝食を食べずに行くから、その中身を昼飯に回してるだけなんだけど。
所長♂『昼、食べていーよ』(受付を順番にする)
香月「ほーい」
ロッカーから弁当を取り出し、食べる。
表からは見えない場所なんだけど、営業所の中。
もちろん、全員が行き来できる。
で、大概ひとりか天然♀が一緒なんだけど。
何故か。
所長♂か子分♂が必ず来て、弁当の中身を覗き見、チェックする。
二人同時に来る事は無いから、何らかの魂胆がある気がするけど。
何かを言われる訳でもないんだけど。
逆に、何か言われた方が気が楽。
私の弁当、テキトーなんだよ!(泣)
ってゆー。
訳わかんない行動してくれるし。
なのに、アプローチはして来ないし。
ヤキモチらしき感情は凄いんだけどな。
不器用なんだと思う。
人の事、言えないけど。
軽めのチャラさは、ホントに適当なコミュニケーションの時で。
私と話す時は、自分が良い印象を受けたいから何を話していいのか、わからなくなるんだろーな。
私も、そうなんだけど。
でも、一度、本音をぶつけたら落ち着いた。
一時期、所長♂が私を避けてる時があって。
“何で避けるのー!!”
的なメールをぶつけたら、
『避けてない』
って返事が来たから、それ以降は疑わなくなった。
って事は。
所長♂は私に本音を言えてない、って事かな。
所長♂『人の幸せな姿を見ると、幸せな気分になるよね。』
香月「―――え?」
少し前に言われた言葉。
私の性格に沿って出た言葉だとしたら―――私、そんな聖人君子じゃないよ?
私の性格を図りかねてるのかな。
多分、意外な程に、わかった時のギャップが激しいんだろうな。
外見では。
幸せそう
何の苦労もしてなさそう
チヤホヤされてここまで来た
おっとりそう
仕事をしなさそう
優しそう
天然そう
子供好きそう
すぐ人を信じそう
騙されやすそう
下ふたつはともかく。
上はよく言われる。
下手に顔が良い(中の中くらい?猫っぽい)から誤解される事、多数。
友人・麻♀曰く。
麻♀『真逆なのにね~。これだけ違う人も珍しいよね~。』
苦労は顔に出てないって事か。
出さないようにしてるから、成功って事かな( ̄▽ ̄)v
仕事をに関しては、所長♂はよくわかってる…と思う。
性格は、メールで気持ちを送るだけじゃダメなのかな?
直接話さないと…難しいのかな。
色々、考えねば。 | 千葉にて |
| 2017・6・11 Sun |
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
|