  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2019年2月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
| | | | | 1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12




| 13
| 14
| 15

| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| | |
|
最初の日記
全部で1643日記 | |
イベント~1日目~ | | 職場近くのイベント会場で、某超○○が開催された。
我が運送業は協賛という事でブースを出し、その一方で荷物受付場所を3箇所設ける事に。
で、受付を各営業所から出して欲しいと、支店長♂→所長♂に言われ。
所長♂→私、に来た(笑)
私、受付じゃないんだけどなー。
でも、久々のイベントにワクワクする。
とゆー事で、快諾した♪
なんせ、前はお台場イベントに籍を置いてた身だ(社員化の話もあったが断った→通勤には遠いから)。
何らかの役には立てるだろう(^_^)
前日に、詳細と各スペースの割り振りが書かれたパンフを渡され。
げ。
前所長・田♂と一緒だ。
何だか、複雑な感じに。
好き勝手、出来なそう(-"-;)
イベント、と聞いて。
混雑しそうなイメージだから。
前もって、色々な対策を高じていた。
パソコンで作り、わかりやすい解説を印刷したのだが。
田『そんなモンはいらん』
と一蹴されてしまいそう。
困るの、自分なのに。
と思いつつも、私は頑固モンなので持って行く(笑)
***
午前中、病気♂といつもの営業所で仕事。
午後、イベント会場へ。
案内に沿って歩くと。
私の担当するスペースが見えて来た。
ん?
同時に見えたのは。
現所長・和♂の姿。
一覧表では、別の場所だったハズだ。
遊びに来たのかな。
と思いつつ、挨拶し。
身支度を整えると。
和『責任者がヤバいから、オレがこっちになった。』
香「あ、そうなんだ?」
ヤッターwww(←イベントver.)
が。
反目する、田♂vs和♂。
この二人の間で、どー動けと; ̄o ̄)┐
どっちを優先しても困るのは自分だから、どうしようかと悩んでいると。
イベント担当パートのオバチャン登場。
よく話してくれるので。
よく話した(笑)
とは言え、私自身もイベントver.。
少しテンション上げていかないと続かないから、普段の10倍くらい話してた。
二人は、放ったらかしだけど。
二人は二人で、何かを話してた。
その間、印刷物を勝手に貼って。
好きなように机の上を配置する。
↑いや、仕事しやすいように、だ。
で、和♂とも何度か会話を交わし。
何となく場慣れした頃。
キレイ目のイベント担当パートお姉さん、登場。
私より少し年上くらいかな。
最初、挨拶もされずに無視されてたし。
何となく、イヤなイメージが念波で来てたから。
原因は、幾つか考えられるけど。
・私が若い(若く見える)
・和♂と同じ営業所
↑イケメンで話しやすいとなれば毎日顔を合わせている私にヤキモチを妬く
・自分(お姉さん)より仕事が出来ている
まとめると。
プライドを刺激するタイプなんだよね、私σ(^_^;)
普段なら、少し様子を見てる間に時期を逃して気まずくなるのだが。
何せ、イベントver.香月。
頭の中は、お台場のノリだから。
とにかく、話しまくる。
誉めまくる。
で。
仲良くなった(お姉さん的に)。
あー、疲れた(;-_-)=З
たった2日間でも、大事だしね。
そんなこんなで、1日目。
受付をほとんど私がして。
梱包を和♂に任せる。
田♂は、ほとんど何もしない。
いつも通りか。
最後に、
支『応援者3人で写真を撮るから集合。そのまま帰っていいから』
と言われ。
時間になったから、和♂に挨拶したら。
和『ああ、退勤の電話?』
と勘違いされ(私がうまく言えなかったのが悪いけど)。
結局、応援者だけでなく全員で写真を撮る事になったのだが。
ずっと、和♂の機嫌が悪かったように思う∠(-_-;)
ごめんよ、そんなつもりじゃ|||(-_-;)|||
明日は和♂が休みだから、本当の修羅場はこれから。
乗り切るぞー。 | | |
|
| write: 千葉オシゴト系日記■■2018.4.29■■ |
| つながってる???アイテム | | えいご日記 Amazon.co.jp特別企画商品 (PC ソフトウェア) |
|
|